Web系零細企業での出来事

組み込み屋からWeb系エンジニアへ異世界転生を果たした筆者がWeb系技術の話題を中心に書き連ねるブログ

大手電機メーカー組み込みエンジニアから零細Web系企業エンジニアへの転身がどの程度劇的か比較してみる

 30歳目前にして大手電機メーカーから零細Web系企業へ転職した私が様々な観点から前職と現職を比較してみます。

企業規模

電機メーカー

  • 資本金 数百億円
  • 売上高 数兆円
  • 従業員数 数万人
  • 創業年数  約100年

Web系企業(入社当時)

  • 資本金 100万円
  • 売上高 1500万円
  • 従業員数 1人(私が従業員第一号です)
  • 創業年数 0年

福利厚生

電機メーカー

ここは流石の大企業。年収換算すると一体いくらになるんでしょう?

Web系企業

必要最低限って感じですね。

年収

電機メーカー

500万円

Web系企業

600万円

額面は上がったけど、福利厚生考慮するとどうなんでしょう? でも創業0年でこれだけ出してくれるのはかなりありがたいです。普通あり得ないと思います。

残業時間

電機メーカー

0~20時間

Web系企業

0~60時間

ここはあまり変わりませんね。

使用言語

電機メーカー

オブジェクト指向?聞いたことあるけどよくわからん。

Web系企業

え?これ全部使えないとお話しにならないの? これだけじゃ役に立たない?フレームワーク

必要となる技術的知識

電機メーカー

ソフトエンジニアだけどハードもかなり触ります。

Web系企業

  • DB設計
  • インフラ設計
  • Docker
  • Django
  • Angular
  • ネットワーク
  • HTTP
  • SSL
  • Nginx
  • CI
  • AWS
  • etc.

粒度がめちゃくちゃですが、思いつくままに書きました。実質1人でほとんどすべてのことをやらないといけないので、覚えるべきことはまだまだ書ききれないほど無数にあります。しかも覚えたことがどんどん陳腐化します。

統合開発環境

電機メーカー

+エディタとしてMIFESを使っていました。

Web系企業

  • Vidual Studio Code

Vimキーバインドで使ってます。 流石の人気IDEめちゃ快適です。

バージョン管理

電機メーカー

他人が編集中のファイルは触ることができませんので、チェックアウトするときにはチームメンバーに一声かけます。

Web系企業

  • git

バージョン管理といえばgitですよね。

プロジェクト管理

電機メーカー

Web系企業

  • gitlab

自社サーバーにインストールして使ってます。

デバッグ

電機メーカー

仕様書を上からなぞってデバッグしていく。退屈だけどとても大事な作業なので嫌々やっていました。

Web系企業

  • CI による自動テスト

テストコード書くことこそがテストなのだということを知りました。まあ、フロントエンドは手動テストだったりするんですが。

仕事内容

電機メーカー

  • 性能系技術者と打ち合わせしソフト仕様の策定
  • 実装
  • デバッグ
  • デザインレビュー資料の作成
  • 設計変更時には関係者の合意を得るために設計変更書を持ち歩いて一人ひとりに変更内容を説明して押印してもらう。通称スタンプラリーを行う。10名ほど回らないといけないので、これで1日の業務が終わってしまうこともしばしば。

Web系企業

  • 受託開発のプロジェクトマネジメント
  • Webシステムの実装以外のフェーズ(要件定義・設計・デプロイ・運用・保守)
  • 実装は学生アルバイト(10名ほど)に任せているので、学生アルバイトのマネジメント
  • 学生アルバイトの教育
  • インフラ構築

ローンチ後にバグ発生した場合

電機メーカー

  • 全国のサービスマンがお宅訪問し、ソフトウェアの書き換え対応を行う。数十億円規模の損失となる。

Web系企業

まとめ

 今回は自己紹介的なものも兼ねて、私の前職と現職を比較してみました。次回は、転職直後に感じたことや勉強したことなどを紹介します。